早めに動きだそう! 冬コミに向けた準備 ~持ち物編~

コミックマーケット

※この記事には広告を含みます。広告に関する注意事項は、こちらをご覧ください。

はじめに

時が過ぎるのは早いもので、今年も残り約2か月となりました。年の終わりが近づくにつれて一抹の寂しさもある一方、年末には楽しみなビッグイベントが待っています。

そう、コミックマーケット(冬コミ)です。

しかし、冬コミに参加するには種々の準備が必要です。

コミックマーケットの開催日は12/30, 31(2023年の場合)と年の瀬の極みであるため、

  • 持ち物を急いで揃えたくても、店が開いていない・通販の配達が間に合わない
  • ホテルを予約したくても、混んでいて急な予約が取れない

などの懸念があります。

準備が間に合わず、悲しいコミケ参加とならないよう、この記事を参考にして、早めの準備をしていきましょう!

宿泊施設に関しては、こちらの記事をご参照ください。

コミケに向けた準備

筆者の体験から、最低限持っていくべき持ち物をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

持ち物

現金

もっとも忘れてはいけないものです。

多くの企業・サークルが現金のみ対応なので、現金を忘れると目的の頒布物を入手することができません。

自分の欲しいものを確実に買えるだけの現金を用意しておきましょう。

現金は、サークルさんのおつりが足りなくなることも考えると、1000円札と500円玉で準備するのがよいです。

筆者が参加するときは、1000円札を大量に用意しています。

用意した1000円札を封筒に入れ、後述のクロスボディバッグに入れておくと、取り出しやすく会計がスムーズです。

リストバンド・チケット

これがないと入場できませんので、必須です。

サークル入場者・アーリー入場者はチケットを、一般入場者はリストバンドを絶対に忘れないようにしましょう。

サークル配置図

コミケには数多のサークルが参加しており、手ぶら参加では目的地にたどり着くのが困難でしょう。

サークル配置図は必須です!!!

紙に印刷したものでもスマホアプリでも、使いやすいものに目的地を記入して持っていきましょう。

参考までに、筆者は「コミマップ(iOS版Android版)」というアプリを使用してサークルチェックをしています。

交通系IC

行き帰りの駅は混雑するので、チャージするのにも時間がかかります。

あらかじめ行き帰りの交通費をチャージしておきましょう!

交通費を確保しておけば、安心して残った現金で目的物を買いあさることもできます。

身分証明書

サークルさんによっては、頒布物購入の際に身分証提示を求められる可能性もあります。

大多数の方は財布やスマホカバーなどに入っていると思いますが、忘れないようにしましょう。

スマートフォン

いうまでもなく重要なアイテムです、絶対に忘れないようにしましょう。

タブレットを使う人も良く見かけますが、スマホより嵩張りますので、荷物増を避けたい方は、基本はスマートフォンでよいと思います。

筆者はタブレットは持って行っていません。

モバイルバッテリー

スマートフォンを使用していると、心配なのが電池の保ち。

コミケ中にスマホを確認できないのは大変不便なので、モバイルバッテリーを持っていると安心です。

モバイルバッテリーは大容量になるほど重く、容量が大きすぎると持ち運びが面倒かもしれません。

自分のスマホ使用頻度にあった容量のモバイルバッテリーを選びましょう。

参考までに、歴代iPhoneのバッテリー容量をまとめてくれているサイトを示します。

※筆者使用の製品とは異なります。好みのデザインのものを選ばれると良いかと思います

暇つぶしグッズ

朝早い時間に行く場合は、長時間待機列にいなければなりませんが、一人の場合は暇です。

そのため、暇つぶしグッズは持っていたほうがいいと思います。

筆者はスマホでお品書きを確認することが多いですが、正直時間を持て余します(自戒)

待機列は人が多く、皆が電子機器を使用するため、電波を拾いにくいケースがあります(通信キャリアにもよるでしょうが)。

そのため、ソシャゲやSNSを暇つぶしにするのは、不安が残ります。

筆者は普段暇つぶしグッズを持っていかないので詳しくないですが、事前ダウンロードできる動画サービスや電子書籍がよいのではないでしょうか。

折りたたみ椅子

開場前に到着する場合、待機列でそれなりの時間を過ごすことになります。

待機列では列固定後に座ることができますが、地べたに直接座ると楽な姿勢が取りにくく、キツイ思いをするかもしれません。

そのため、折りたたみ椅子を持っていくのがおすすめです。

筆者が毎回持っていくのは、「PATATTO」です。

折りたたんでいる状態は非常に薄く、持ち運び時に嵩張りません。

余計な荷物を極力減らしたいコミケでは、非常にお勧めできるアイテムです。

※筆者は赤色のサイズ180を使用しています。ご自身の好みに合ったサイズを選んでご使用ください。

レインコート

急な雨で戦利品を濡らさないためにも、雨具はあったほうがいいです。

コミケは人が非常に密集するイベントなので、傘の使用は基本的に控えたほうがよいでしょう。

ですので、レインコートを準備していくことをお勧めします。

※筆者使用の製品とは異なります。好みのデザインのものを選ばれると良いかと思います

ビニール袋

いろいろ役立ちます。

小さい袋はゴミをまとめておく袋に、大きい袋は急な雨から戦利品を守るときなどに使えます。

飲み物

冬でも会場内で汗をかいて水分を失う可能性もありますので、飲み物はあったほうがよいでしょう。

とはいえ、夏のように多量でなく、500mLのペットボトル1本くらい持っていけば十分で、足りなくなったら都度購入で問題ないかと思います。

携帯食品(ゼリータイプ)

目的サークルがたくさんあると、食事を買いに行く時間もない、という可能性もあるでしょう。

そんなときのため、携帯食料を用意しておきましょう。

手が汚れていて食べ物を触ると不潔・食べこぼしで戦利品を汚す、などの不安がありますので、筆者の場合は、可食部に触れず食べられ、かつこぼしにくく、さらにゴミも臭わないゼリータイプの携帯食品を持っていくことが多いです。

個人的にはウイダーinゼリーや速攻元気をよく好んで食べます。

クロスボディバッグ

リュックやトートバッグなどは多くの人が持っていくと思いますが、カバンが大きいと必要なものを取り出すのが大変です。

そこで、小さなクロスボディバッグを持っていき、その中に現金やスマホなどよく使うものを入れておくと大変便利です。

先述のように、筆者はクロスボディバッグの中に、1000円札を大量に入れた封筒を入れて、お金を取り出しやすくしています。

※筆者使用の製品とは異なります。好みのデザインのものを選ばれると良いかと思います

戦利品を入れるバッグやケース

同人誌を買う場合、紙製なので、無造作にしまい込むと折れる恐れがあります。

また、タペストリーなどのグッズは、大きさによってはリュックやバッグに入らないかもしれません。

そのため、グッズ入れる用の大きな手提げかばんや、同人誌だけを入れるケースを持っていくと安心です。

筆者は、ビニール素材の大きなトートバッグと、100均で売っているB5のクリアケースを毎回持っていきます。

この時気を付けたほうがいいのが、バッグは中身が見えないものを用意することです。

透明なバッグだと、戦利品の種類によっては、帰りの電車内などで大変目立ちますので、恥ずかしい思いをしないためにも、ぜひ気に留めて頂けるとよいかと思います。

カイロ

非常に寒いので、あると大変助かると思います。

個人的な感覚ですが、手先が寒いことが多いので、貼らないタイプのほうが重宝します。

スマホ用タッチペン

冬場は寒いため手袋をしたいところですが、専用の手袋でないとスマホの操作ができません。

また、スマートフォン対応手袋は、普段より指の幅が広く、タップ精度が落ちることがあったり、生地が薄く指先が寒いこともあります(個人の感想)。

そこでおすすめなのが、スマホ用タッチペンです。

厚手の手袋をつけていてもタッチ精度を確保できる優れものです。

コミケに限らず、冬の間ずっとおススメです。

※筆者使用の製品とは異なります。好みのデザインのものを選ばれると良いかと思います

持ち物リスト

これまでに示した持ち物と、その他持っていたほうがよいものをリストにまとめました!!

持ち物チェックにご活用ください。

  • 現金
  • リストバンド・チケット
  • サークル配置図
  • 交通系IC
  • 身分証明書
  • スマートフォン
  • モバイルバッテリー
  • 暇つぶしグッズ
  • 折りたたみ椅子
  • レインコート
  • ビニール袋
  • 飲み物
  • 携帯食品
  • クロスボディバッグ
  • 戦利品入れ
  • カイロ
  • スマホ用タッチペン
  • ハンカチ・ティッシュ

おわりに

冬コミに向け、持っていくべきアイテムをまとめました!

年末は通販がなかなか届かないこともあるかと思いますので、今のうちから必要なものは揃えて、万全の態勢で冬コミに臨みましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました